今回は10月中旬、羽田空港の到着後の様子についてご報告を頂いたのでご紹介いたします♪
🛫アメリカ→羽田空港🛬
到着後、降機までの待ち時間は10分弱。
↓
最初の検疫カウンターで厚生労働省のバーコードをプリントアウトまたはスマホに保存してあるか確認される。
↓
書類確認のスタッフが机に座って待機しており、陰性証明書を確認。

↓
健康確認書類を確認。
↓
ワクチン接種証明書を確認。
↓
アプリのダウンロードを確認・使用説明。
↓
全体の書類・連絡先・滞在先を再確認。とにかく念入りな確認!
↓
PCR検査。パーテーションがあり、唾液を採取。
↓
待機場所で結果待ち。
1時間弱でモニターに整理番号が表示され、カウンターで結果報告を受ける。

↓
入国審査・バッゲージクレームは空いていた。
↓
ハイヤー乗車。
↓
お部屋に到着!
以上が降機からお部屋到着までの流れになります。
全てのステップへ行くには徒歩での移動になります。また、確認された書類などを提出するまでにかなりの移動と待ち時間があるので、ファイルなどを用意し、すぐに仕舞えて出しやすいようにしておくと便利そうですね✨
各地の空港や時期によってステップの順番は異なるかもしれません。参考にしていただければ幸いです!
Assist14のホームページではサービスの紹介はもちろんの事、ご質問・ご予約の受付と最新情報の発信も行っています♪
帰国予定の方、現在の空港状況が気になる方、是非他のブログもご覧ください!
Comments