入国後14日間の隔離期間とは?
皆さまこんにちは!
未だ続くコロナの感染拡大を防ぐため、日本に入国する方は14日間待機することを求められています。
14日間、と言われても正直ちょっと分かりにくいですよね😷
今回は日々海外からご帰国のお客様をお迎えしている私共が、疑問に感じやすい点をまとめてみました。
● いつから14日間を数えるの?
入国日の翌日から起算します。
例)9月1日入国の場合、9月2日から起算して14日間になります。
● 自主隔離、正しくはいつまで?
入国日の翌日起算で14日目の午後24時までです。
例)9月1日入国の場合、9月2日から起算して14日目の午後24時なので、実際動けるのは9月16日の午前0時以降。
→自主隔離を当社のお部屋でされる場合は、15日目(15泊16日目)の朝チェックアウトが確実です。
● 検疫の指定施設で数日間待機する場合、その後の日数はどうなるの?
ご出発の国や地域によって検疫指定施設での日数は異なりますが、その日数分は自主隔離の日数が短くなります。
待機と自主隔離、合計で14日間です。
例1)検疫の指定施設で3日間待機の場合 → 自主隔離は12日間(12泊13日)
例2)検疫の指定施設で6日間待機の場合 → 自主隔離は9日間(9泊10日)
例3)検疫の指定施設で10日間待機の場合 → 自主隔離は5日間(5泊6日)
● 詳細や最新情報はどこで確認できるの?
自主隔離のルールは出発国・地域によって異なり、日々アップデートされていますので、これらのページを確認してみてください。
外務省 海外安全ホームページhttps://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2021C118.html
厚生労働省 水際対策に係る新たな措置について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
日々刻々と変わる状況に、ご不安や心配も多いことと思います。
私共も、海外からご帰国・ご入国される皆様のお役に立てるようお手伝いして参りますので、自主隔離先をお探しの際はぜひお問い合わせください😊
