top of page

【完全網羅】メキシコからの帰国!

ASSIST14スタッフレポート

皆様こんにちは!


12月中旬にメキシコからアメリカ・ダラス空港経由でご帰国されたお客様から体験談をいただきました!


一部原文を編集しご紹介いたします。

是非ご参考くださいませ!


 

出国前の状況

オミクロン株の拡大で、出発直前に各国の規制が変わりました。


アメリカ入国も(トランジット含む)陰性検査が出国3日前以内から1日前以内に変更になりました。私たちはアメリカ・ダラス空港経由だったため、出国3日前に日本入国用のPCR検査、前日にアメリカ入国用に抗原検査(Antigen。検査結果が30分ほどで出るので)を行いました。


メキシコも1名オミクロン株感染者が出ていたので、日本政府の発表を毎日確認し、強制隔離対象国にならないかハラハラでした。


メキシコ-日本間は、首都のメキシコシティ経由か、アメリカ経由しかフライトがありません。


アメリカも入国条件にワクチン接種が含まれたので、人によってはメキシコシティ経由でしか搭乗できない方もいたかも知れません。


出発地のアグアスカリエンテス空港に朝4時に到着しました。



小さな地方空港ではありますが、7月と8月にも同じ曜日、同フライトでダラスに行った際は、夏なのもありメキシコ人で混んでいましたが、今回はガラガラでした。



チェックインカウンターで、日本用の陰性証明書と質問票のQRコード、アメリカ向けの陰性証明書の確認がありました。


6時発のダラス行きの便はほぼアメリカ人の乗客で、約20人ほどの乗客しかいませんでした。


機内サービスも通常でした。

7月にダラスに行った際は、搭乗時に消毒ジェルの配布がありましたが、今回はありませんでした。


ダラス空港のイミグレも空いていました。

空港にはコロナワクチン接種(PfizerとModerna) の接種ブースがありました。イミグレを通過すると、お店なども通常に営業しています。



搭乗前にJALのカウンターで陰性証明書の確認がありました。


Assist14さんを選んだのは、政府の規制などに変更が起きた際など、柔軟にご対応して下さるとのこと、レスポンスが早くて丁寧、宿泊先が快適そうであったため選びました。


出発前に政府の規制が変わったこともあり、状況によっては2年ぶりの日本帰国を諦めることも覚悟していました。


出発前には色々と質問をさせていただいたので、Assist14さんのサービスに対する不安はありませんでした。



フライトの様子

機内に乗り込むと、日本入国用の宣誓書、健康カード、質問票の用紙が準備されていました。


CAさんのお話によると、この日のフライトは92名の乗客で、座席数に対してビジネスクラスで5割、エコノミークラスで6割ほどの搭乗率だったそうですが、これでも乗客数が戻ってきている状況とのことでした。


この週末は、関空や中部空港にも臨時便が予定されていた繁忙期のタイミングでもありました。



日本到着後

飛行機は16時に成田空港に着陸、オンタイムです。

降機の順番は、まずは成田空港から 国際線乗り継ぎのある乗客から始まり、次に日本入国者が続きます。


飛行機から降りると、スタッフに誘導され、1列に並んで待機場所まで移動します。


待機場所では、宣誓書、健康カード、質問票、陰性証明書、パスポートの簡単な確認がありました。



私たちの前に3便ほどの人がいたそうです。


トイレも封鎖されている(使える場所を限定している?)ので、機内でトイレを済ませていくことをお勧めします。


その後、書類チェック、PCR検査(唾液採取)、各必須アプリの確認と説明、E-mailの受信確認を行いました。

書類チェックは何度もありました。



歩く距離もかなり長いです。

場所によっては成田空港のFree WiFiの接続が非常に弱いですが、アプリを確認する場所ではスタッフがWiFiを持っているので、状況によってはそちらに接続をします。


PCR検査を行う際は、採取の30分前から飲食禁止です。

知らずにガムを噛んでしまった方がにいて、さらに待たされていました。


パスポートに4桁の数字(検査番号)が書かれたシールが貼られます。


陰性の方は、館内放送で検査番号が日本語と英語で発表されます。


結果か出たのは飛行機が着陸してから3時間後の、19時過ぎでした。


全ての待機場所でどこに座るのか誘導されます。


基本的に列に並んだ順でパイプ椅子に座っていきますが、最後のPCR検査結果待ちは、座る椅子を指定されます(A-1、B-3などアルファベットと数字、アルファベットごとに待機場所が離れている) 。


待機する座席番号は順番に振られていきますが、座席がいっぱいになるとアルファベットが変わります。


家族など同伴者と座席が離れてしまう可能性があるので、お互いの4桁の検査番号を把握していると放送で結果が分かります。


陰性の紙をもらい、やっと通常の、預け荷物の受け取り、税関申告、入国審査に進みます。


荷物は発地ごとにまとめて置いてありました。 各場所のスタッフもとても対応が親切、丁寧でした。



ピックアップサービス

ハイヤー予約が18時でしたが、乗れたのは19時半でした。混雑により待たせてしまったにも関わらず、親切なドライバーさんでした。



お部屋

事前送付のマニュアルがとても便利でした。


消耗品も必要なものが揃っているので助かります。


ロケーションもお店が周りに多いので、デリバリーなども便利です。


カーペット等がないので、寒そうな印象ではありましたが、エアコンで問題ありませんでした。


浴室乾燥機が便利です。掃除用品も助かります。



 

詳細な情報を頂きました!

ありがとうございます✨


日本への直行便がない地域からのご帰国ですと、トランジット先で必要とされる書類の追加や異なる様式での提出が必要になることもございます。


スムーズな日本到着のため、あらかじめ、領事館や航空会社に確認するなど、不備の無いようご準備ください!

 
 
 

Comments


お電話でのお問い合わせは平日10:00-17:00

☎ 050 5809 5575

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram

©2020 by ASSIST14

bottom of page