

民泊・旅館運営
まるごとサポート
「物価は上がっているのにお給料は上がらなくて将来が不安」
「副業を始めたいけど特別なスキルや資格もないし何を始めていいか分からない」
将来への漠然とした不安を抱えていませんか?
総務省が2022年10月4日に発表した9月東京都区部消費者物価指数(CPI)によると、物価上昇率(生鮮食品を除く)の前年比が2.8%増となり、1992年4月以来、約30年半ぶりの上昇率となりました。
一方、多くの企業で賃金は据え置きのまま。2019年に金融庁が「老後に2000万円が足りなくなる」と発表したこともあり、副業で少しでも収入を増やしたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、
「民泊の運営」なのです。
新型コロナウイルスの影響で激減したインバウンド需要が戻りつつある今、民泊運営を始めるなら今が絶好のチャンスと言えます。
新型コロナウイルスの影響で激減したインバウンド需要が戻りつつある今、民泊運営を始めるなら今が絶好のチャンスと言えます。
いま民泊を始めるべき2つの理由とは
なぜ、副業として民泊がおすすめなのでしょうか。
①コロナ禍でライバルが激減!
新型コロナウイルス流行の影響で、数多くの民泊業者が廃業に追い込まれました。ライバルが減っている今こそ、民泊を始める絶好機です!
②インバウンド復活の兆し
猛威を振るった新型コロナウイルスも徐々に終息を迎えつつあり、外国人観光客も戻りつつあります。民泊を始めるなら、本格的なインバウンド復活直前の今が大きなチャンスです。
民泊は初心者にはハードルが高い?
「民泊を始めてみたい」
そう思っても、民泊運営初心者にとってクリアしなければならないハードルがいくつもあるのです。例えば、民泊を開始する前には以下のような作業が必要になります。
-
民泊営業可能な物件探し
-
消防検査
-
民泊の許可申請
なかなか大変そうですよね。さらに、上記をクリアして無事に民泊を始められたとしても、まだまだやるべきことはたくさんあるんです。
-
民泊予約サイトのアカウント運営
-
時期に応じた宿泊料の設定
-
クレーム対応
-
レビュー評価
-
備品や消耗品の修理・補充
年末など観光客が多いシーズンは宿泊料を高めに設定し、逆に閑散期は安めに設定する必要があります。また、お客さんが外国人の場合は時差の問題で深夜や早朝に予約や問い合わせが入ることも。
民泊スタートから日々の運営までおまかせください!
民泊業は想像以上に大変そう──そんな印象を抱かれたのではありませんか?面倒な作業は、当社におまかせいただければ民泊運営がはじめての方にも安心です!当社では以下のようなサービスを提供しています。
-
民泊の許可申請の代行
-
消防検査の立ち会い
-
家具や備品の選定
-
利用者からの問い合わせへ24時間対応
-
適切な宿泊料設定
当社では民泊運営の経験が豊富なスタッフが、24時間体制でお客様からの問い合わせや予約に対応。また、民泊運営を長年手掛けてきた知見を活かして時期に合わせた適切な宿泊料を設定し、利益の最大化に努めています。他にも清掃や備品の補充などを通じて、民泊初心者の方でも充分な利益を挙げられるように最大限のサポートをさせていただきます!
民泊運営に興味がある方は
ぜひお問い合わせください!
その他ご要望・ご相談がございましたらご遠慮なくお問合せください。
民泊運営、当社が強力サポートします!
当社では以下のような民泊運営サポートサービスを提供しています
インバウンド回復までのターゲット推移
AFTER COVID-19
民泊許可申請
サポート
行政への民泊許可申請は複雑です。当社が代理申請します。
家具や備品
選定
民泊でお客様からの高評価を得るにはインテリアが大切です。当社でおしゃれな家具選定もお手伝いします。
民泊可能物件探しサポート
民泊運営が可能な物件は限られています。当社が物件探しを
サポートします。
問い合わせへ
24時間対応
お客様からの予約や問い合わせ対応には迅速な対応は重要です。当社では24時間体制でお問い合せに対応します。
消防検査
立ち会い
民泊を始めるにあたって消防検査は必須です。当社で消防検査合格まで徹底サポートします。
適切な
宿泊料設定
繁忙期は高めに、閑散期は安めに。お客様の利益を最大化するための宿泊料金を設定します。
民泊知識ゼロでも大丈夫!当社がサポートします!
当社では民泊運営の経験が豊富なスタッフが、24時間体制でお客様からの問い合わせや予約に対応。また、民泊運営を長年手掛けてきた知見を活かして時期に合わせた適切な宿泊料を設定し、お客様の利益が最大化に努めています。他にも清掃や備品の補充などを通じて、民泊初心者の方でも充分な利益を挙げられるように最大限のサポートをさせていただきます!
Q&A
どれくらい集客できるの?
平均稼働率は60%以上です
当社では都内を中心に、数多くの民泊物件を管理していますが、平均稼働率は60~70%を維持しています。
自分でやることは?
基本的にありません
オーナー様にして頂くことはありません。外国からのお客さまも海外在住経験のあるネイティブレベルのスタッフが24時間体制で対応します。
民泊知識ゼロでも大丈夫?
はい。全力でサポートします
当社では民泊運営可能な物件選定から許可申請、スタート後の運営までトータルでサポート!民泊の知識がなくても問題ありません。
LISTING OPERATION
集客用プラットフォーム
日本人客向け



etc...
外国人客向け
etc...
先を見据えて
Googleホテル広告
自社ホームページ
+
集客の間口は広く。
当社では各種プラットフォームを駆使して、集客に努めます。また、プラットフォームだけでなく、物件ごとにHPを作成するのが当社の特徴です。プラットフォームの手数料がかからない分、最終的なオーナー様の利益の最大化が実現できるのです。
Q&A
そんなに掲載する必要ある?
Airbnbだけではジリ貧です。
上記サイトは最低限です、必須とお考え下さい。集客の可能性を少しでも取りに行きましょう。
なぜ物件のHP作成するの?
ブランディングのためです。
物件ごとのHPを作成することでお客様がお部屋の雰囲気を掴みやすくなります。また、手数料も節約できます。
リスティング業務だけ頼める?
はい!お任せください。
リスティング業務のみや、ワンポイント相談等のお問い合わせもお気軽にどうぞ!
コロナ渦でも当社物件は 高稼働率を維持しました!
上記の段階的なターゲット設定と複数のプラットフォームを活用し、当社の民泊物件はコロナ渦においても高稼働率を維持しました。2020年1月~2021年3月の稼働状況は以下の通りです。
物件の経営状況やその他条件によって成果は変わるため、オーナー様が当社へ民泊代行をご依頼された場合に同等の成果を保証するものではありませんが、蓄積されたノウハウを駆使して同水準の稼働状況を目指します。
2020年1月
画像クリックで拡大
コロナウイルス蔓延前
Airbnb(ピンク帯)集客が大半を占める

2020年5月
緊急事態宣言(1回目)
大打撃を受け、独自の販売チャンネルとして14日隔離サービス「Assist14」始動直後

2021年3月
緊急事態宣言(2回目)
「Assist14」(赤帯)が軌道に乗り、独自チャンネルでの予約がほぼ全てを占める

※お客様の個人情報を隠すための画像処理をしております。
代行業務内容
当社でも、当初は民泊代行業者に依頼していましたが、物足りなさを感じて自ら管理業務も手掛けるようになりました。
同じオーナーだからこそ分かる、痒い所に手が届く高品質な管理品質を目指しています。
民泊管理業務は多岐に渡ります
BASIC OPERATIONs

お部屋設備の見直し

24時間体制の
顧客対応・サポート

予約サイトへのリスティング業務

サービス多言語化

独自の販売チャンネルで積極的に集客

写真・動画撮影

HP作成

時期に合わせた
宿泊料金設定

清掃業務代行

時期に合わせた宿泊料金設定
当社のここが特別!

①当社の自社物件は全て自社デザイン
自社物件の設計で培ったインテリアデザインで清潔感と上質感を。ご利用のお客様が快適に過ごせるお部屋プランをご提案します。

②動画で物件の魅力を発信!
動画の情報量は写真の5000倍と言われています。オーナー様の施設を弊社が撮影・編集をしたうえでプロモーションに使用します。

③海外在住スタッフがサポート
多言語対応はお任せを!!海外在住のネイティブレベルのスタッフが多数在籍しております。来るべきインバウンド対応に死角はありません。
面倒な業務はすべて当社に丸投げでOK!
民泊の運営はリスティング以外にも多岐にわたり、人材の確保や体制構築が非常に大変です。
特にオーナー様の中には本業が忙しくて、民泊に労力を割けないという方もいらっしゃると思います。
当社に面倒な業務をすべておまかせいただければ、オーナー様がすることは基本的にありません。
コロナ禍の苦境を乗り越えた当社のノウハウを最大限生かして、オーナー様の利益最大化へ全力を尽くします。
ABOUT US
当社について
株式会社いらか
東京を中心に民泊・旅館業を運営。コロナ渦での業績不振を打開するため独自の販売チャンネル「Assist14」を創業。帰国者向け隔離ビジネスを最初期に開始したこともあり、現在「Assist14」はお問い合わせ数二千件を突破。
なぜ今代行業を始めるのか